サービスアパートとは?
長期滞在型のホテルサービス機能を持つ賃貸住宅です。
近年ではサービスレジデンスなどと呼ばれる物件もございます。短期滞在型のホテルに比べ生活に必要な家電や備品が充実しており、お得な長期契約料金も設定されています。
①室内設備
家具、家電、食器類など一通りの生活用品が揃えられていますので、大きな家具などの引越し費用の負担を軽減する事ができます。
②フロントカウンターサービス
メッセージの取次ぎ、郵便や宅配物の受け取りから、タクシーの手配等、周辺環境が分らない お客様も安心です。各物件のカウンターサービスは、基本的に英語対応となりますが、日本人が常駐している所もあります。
③メイドサービス
ハウスクリーニングやベッドメイキング、リネン類の交換、ゴミ出し、食器洗い等を行います。(※各物件やパッケージ内容によりサービス内容が異なりますのでご確認ください。)
④通信利用料や光熱費
水道料、インターネット接続料、 ケーブルや衛星TVの視聴料が家賃に含まれる物件が多くございます。 また、公共料金等の個別契約手続きも必要ございません。(※電気料金は多くの物件で別請求となっています。各物件やパッケージ内容によりサービス内容が異なりますのでご確認ください。)
⑤レストランや付帯施設
スイミングプール、トレーニングジムなどの付帯施設が充実しています。大型の物件ではレストランも併設され朝食のサービスも行われております。(各物件やパッケージ内容によりサービス内容が異なりますのでご確認ください。)
⑥契約期間
1ヶ月単位から1年単位になります。物件により条件は異なりますが、1~3ヶ月間、4~11ヶ月間、1年間、など契約期間が長くなるほど、割引率が大きくなります。
⑦入居諸費用
保証金(デポジット)は1年契約で2ヶ月分が一般的です。 契約満了時には基本的に全額返金となります。 敷金、礼金、更新料がかかりません。また、借主負担の仲介手数料もございません。 退去時にも原状回復費用はかかりません。(借主過失損害を除く) また、家賃の支払いにクレジットカードの利用が可能な物件もございます。
※ブログは引越しました。新しいブログは http://blog.goo.ne.jp/bkkc21